カナメストーンは、「ネタパレ」への出演が発表されるとネットが沸くほど、今、人気急上昇中のお笑いコンビです。
ボケ担当の山口誠さんはサッカー、ツッコミ担当の東峰零士さんはボクシングが得意なようですが、そんなお二人の芸人経歴が気になります。
そこで今回は、「カナメストーンの芸人経歴や学歴プロフィール!コンビ名の由来も!」と題して、カナメストーンのプロフィールをご紹介します!
目次
カナメストーン・山口誠のwikiプロフィール・学歴
山口誠のwikiプロフィール
名前:山口 誠(やまぐち まこと)
生年月日:1986年6月24日
血液型:AB型
出身地:茨城県鹿嶋市
身長:176cm
趣味:危険生物の動画を見る、駅伝を見る、皮膚科に通う
特技:サッカーのボランチの知識、人物描画、良い皮膚科かどうか見極められる
趣味が皮膚科に通うって、珍しいですね(笑)
特技にも良い皮膚科かどうかを見分けることができるとあるので、相当、皮膚科に通っているのでしょう。
中学生のときに顔から粉ふいていたことがあるようなので、かなりの乾燥肌なのかもしれませんね。
また、山口誠さんは大学を卒業するときに、プロテストを受けたほどのサッカーが上手かったようです。
残念ながらプロサッカー選手にはなれませんでしたが、その経験が特技のサッカーのボランチの知識に繋がっているんでしょうね。
今よりも知名度が上がれば、サッカー関連のお仕事なども舞い込んできそうです!
山口誠の学歴
山口誠さんの最終学歴は、静岡産業大学経営学部スポーツ経営学科です。
静岡産業大学は静岡県磐田市にある私立大学で、偏差値は35~40といわれています。
正直、それほど偏差値が高い大学ではありませんが、山口誠さんは中高保健体育の教員免許を取得しています。
サッカーをしていたので、大学でもスポーツに関する勉強をしたくて進学したんでしょうね。
また、出身高校は公表されていませんが、ご本人がTwitterに投稿していた内容から、鹿島高校に通っていたと思います。
鹿島高校はサッカー強豪校としても有名なので、プロを目指すほどサッカーに真剣に取り組んでいたということですね。
(以下の写真の向かって左側が山口誠さん、右側が東峰零士さん)
この投稿をInstagramで見る
カナメストーン・東峰零士のwikiプロフィール・学歴
東峰零士のwikiプロフィール
名前:東峰 零士(とうみね れいじ)
生年月日:1986年12月19日
血液型:B型
出身地:茨城県鹿嶋市
身長:177cm
趣味:鹿島アントラーズ、ショッピング、洗濯、カナメストーンのことを呟いてくれているツイートにいいねを押す
特技:ボクシング、大声、街でカツラの人にいち早く気付く
東峰さんも珍しい特技をお持ちですね(笑)
街でカツラの人にいち早く気づいて、何か得することがあったのか気になります(笑)
また、ボクシングは高校2年生のときに、ボクシング総合体育大会新人戦千葉県大会で優勝した経験もあるようです。
今の顔を見ると、ボクシングをしていたとは意外ですね!
趣味の鹿島アントラーズは、鹿島市出身ということが大きく関係していそうです。
中学生のときは、サッカー部に所属していましたよ。
東峰零士の学歴
東峰零士さんの最終学歴は、拓殖大学商学部経営学科です。
拓殖大学は東京都文京区にある私立大学で、東峰零士さんが専攻していた商学部の偏差値は47.5~50とされています。
出身高校の情報は見つかりませんでしたが、拓殖大学が平均くらいの偏差値です。
そのことを思うと、進学校でなくても、大学に進学する生徒も多い高校に通っていたのではないでしょうか。
また、高校2年生のときにはボクシングの新人戦で優勝経験があるので、茨城県内でボクシング部のある高校だと、
- 下館第一高校
- 高萩清松高校
- 常北高校(現・水戸桜ノ牧高校常北校)
のどこかの高校に通っていたのかもしれません。
カナメストーンの芸人経歴
カナメストーンの結成は、2010年です。
二人は中学校時代の同級生で、東峰零士さんが山口誠さんと一緒にお笑いをしたいと思っていました。
大学時代は東京と静岡で離れて生活していましたが、お笑いを一緒にしたいという思いが強く、気持ちが離れないように2週間に1回は山口誠さんに会いに行っていたんだとか。
一途で健気なので、遠距離恋愛をしているカップルかとツッコミたくなります(笑)
結成当初はNSC東京校に15期生として入り、吉本に所属して活動しますが、
「このまま吉本にいて甘えていてはいけない」
と思い、2015年に退所し、現在の所属事務所・マセキのオーディションを受け始めました。
マセキに入ったのが2017年ですので、2年間の事務所に所属できなかった期間は心が折れそうになった日もあるかと思います。
ですが、マセキに入ることを諦めずにやってきたからこそ、今に繋がっており、スピードワゴンの小沢さんが2021年要注目芸人打線の1番にカナメストーンをあげています。
周りの期待も高まっているので、2021年にブレイクしそうな予感がしますね!
#スピードワゴン小沢 が語る❗2021年最注目漫才師特集❗❗その①
大好評だった小沢さんの2021年要注目芸人打線をまとめました✨
まずは『 #カナメストーン 』『 #真空ジェシカ 』
イチオシの理由を小沢さんが語る・・・!#かまいったーTV #かまいたち #週刊かまいったー pic.twitter.com/eLMnHbKCVS— かまいったーTV【公式】 (@KamaitterTV) January 18, 2021
カナメストーンの由来
カナメストーンの由来は、二人の地元・茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮の「要石」です。
参考
要石とは、大部分が地中に埋まった石で、地震を鎮める石として祀られています。
要石には良い逸話があることから、東峰零士さんのお母様が要石にあやかったらと提案したのがきっかけです。
とはいえ、ストレートに「カナメイシ」だとアーティストの「ケツメイシ」に似ているため、「石」を英語にして、「カナメストーン」になりました。
二人もコンビ名は気に入っているようですよ!
カナメストーンのM1成績
これまでのカナメストーンのM1での成績がこちらです。
2015年大会:2回戦敗退
2016年大会:1回戦敗退
2017年大会:3回戦敗退
2018年大会:2回戦敗退
2019年大会:2回戦敗退
2020年大会:準々決勝敗退
2020年大会では、準々決勝まで進んでいるので、決勝までもうひと踏ん張りですね!
カナメストーンは勝ちたいという気持ちを口には出していませんが、内心、勝ちたい気持ちを強く持っています。
最近は若手芸人の活躍も目立っていますので、負けずに頑張ってほしいですね!
まとめ
今回は、「カナメストーンの芸人経歴や学歴プロフィール!コンビ名の由来も!」をまとめました。
カナメストーンの山口誠さんと東峰零士さんは、中学生のときの同級生で大学卒業後、2010年にコンビを組みました。
コンビ結成から10年以上経って、今、注目を集め始めているので、この波にのってブレイクしそうですね!